![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
ごはん
|
125 g
|
|
うなぎ(かば焼)
|
0.25 尾
|
|
ごぼう
|
0.25 本
|
|
にんじん
|
0.12 本
|
|
長ねぎ
|
0.25 本
|
|
ごま油
|
大さじ 0.25
|
|
[旬] とうがらし
※ 糸とうがらし 少々 |
0.25 g
|
|
うなぎのタレ
|
大さじ 0.5
|
A |
水
|
25 cc
|
A |
料理酒
|
25 cc
|
A |
みりん(本みりん)
|
12.5 cc
|
A |
濃口しょうゆ
|
12.5 cc
|
A |
1 |
鰻は1センチ幅位に切っておきます。牛房はささがきにして酢水に漬けておきます。人参は千切りに切っておきます。
|
---|---|
2 |
長ネギは白髪葱にして水にさらしておいて、白髪葱に出来ない中心部分は小口切りにします。
|
3 |
胡麻油大さじ1をフライパンに入れ、温まったら、牛房、人参を入れ炒めます。しんなりとしてきたら、Aの材料を入れて強火のまま
|
4 |
煮立ってきたら、切った鰻の蒲焼を頭ごと入れ、水分量が半分から1/3程度になるまで煮込みます。
|
5 |
温かいご飯に、鰻の頭を取り除いた、具と小口に切った長ネギの中心部分を入れムラの無い程度に混ぜます。
|
6 |
丼に混ぜご飯をよそい、水を良く切った白髪ねぎと糸唐辛子を盛って出来上がり。
|