主菜|ごはんもの
ツナのチラシ寿司
400 kcal
ツナを使った節約チラシ寿司です♪
あっさりしています♪
(調理時間 約45分)
投稿者: ☆杏衣☆
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
ごはん
140 g
すし酢
8 cc
ツナ缶(油漬)
0.2
マヨネーズ
大さじ 0.2
ロースハム
0.4
かいわれ大根
※ 10本位です
1 g
しその葉
0.8
のり(焼きのり)
0.2
たまご
0.2
A
砂糖
小さじ 0.2
A
少量
A
サラダ油
小さじ 0.2
A
作り方
1
炊き上がったご飯にすし酢をいれ、ご飯を切るようにして混ぜます。
混ぜ終えたら、うちわ等で扇ぎ冷ましましょう。
2
薄焼き卵を作ります。
ボールに卵を割りいれ、塩と砂糖を加え混ぜたらフライパンにサラダ油薄く塗り、卵を流し入れ焼きます。
3
ハムはハートの型でかたどり更に包丁で半分に切ります。2の卵の端の部分で桜の型を使い10枚程切り抜きます。
4
カイワレ大根は2cmの長さに切ります。
5
3で使い残った卵も含め残りの卵を端からくるくると筒状にし、細切りにします。
6
ツナは余分なオイル捨て、塩コショウし、マヨネーズで味付けします
7
1の酢飯をお好みの器にもります。
その上に卵→しその葉→ツナ→ハム・カイワレ・卵を飾ります。
8
仕上げに焼き海苔を刻み6の上にちらします。完成です♪