主菜|野菜のおかず
お正月に☆簡単おでん♪
400 kcal
筑前煮もいいですが、我が家ではおでんを作ります。
おいしいので、あっというまに完売です^^

(調理時間 約30分)
投稿者: あいあん
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
れんこん
0.5
にんじん
0.25
ごぼう
0.25
ちくわ
1
さつま揚げ
※ いか巻、玉ねぎボール各4
2
こんにゃく
※ 白黒各1枚
0.5
大根
1.25 cm
こんぶ
0.25
めんつゆ(ストレート)
0.5 カップ
少々
少々
作り方
早めに作って、いったん冷ますことで味がしみ込みます。
1
揚げ物は湯通しして油を抜きます。
れんこんとごぼうは食べやすい大きさに切り、酢水につけてあくを抜きます。
2
人参と大根は食べやすい大きさに切り、塩で下ゆでします。
こんにゃくは手綱こんにゃくにし、塩ゆでします。
3
昆布は食べやすい大きさに切り、めんつゆとともに鍋に入れておきます。
鍋に大根とにんじんを入れて火にかけます。
4
煮立ったら、こんにゃく・ごぼう・れんこんを入れます。
再び煮立ったら、残りの具を加えて温め、火を止めます。
5
そのまま冷まし、味をしみこませます。