![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
もち米
|
0.75 カップ
|
|
貝柱
※ 干し貝柱 |
7.5 g
|
|
まいたけ
|
12.5 g
|
|
ぶなしめじ
|
0.25 パック
|
|
にんじん
|
10 g
|
|
[旬] たけのこ(生)
|
12.5 g
|
|
さやいんげん
|
17.5 g
|
|
もも肉(鶏、生)
|
50 g
|
|
干し貝柱のもどし汁
※ A合わせ調味料 |
75 cc
|
|
砂糖
※ A合わせ調味料 |
大さじ 0.25
|
|
しょうゆ
※ A合わせ調味料 |
大さじ 0.75
|
|
みりん(本みりん)
※ A合わせ調味料 |
大さじ 0.5
|
|
料理酒
|
12.5 cc
|
|
塩
|
小さじ 0.17
|
|
ごま油
|
大さじ 0.5
|
1 |
干貝柱はほぐしてぬるま湯(約40℃)に数分浸し、ラップをかけて電子レンジで2~3分加熱します。
|
---|---|
2 |
米は炊く30分前に洗って、水に浸けておきます。
|
3 |
舞茸、シメジは石づきをとって小房に分け、ニンジン、タケノコはいちょう切りにします。鶏モモ肉は1~2cmくらいに切ります。
|
4 |
鍋にゴマ油を熱し、3の鶏モモ肉、ニンジン、タケノコ、舞茸、シメジを炒めます。
|
5 |
Aの調味量、1の戻した干貝柱をくずして加え、煮汁が半分くらいになるまで煮て、具と汁に分けておきます。
|
6 |
インゲンの筋をとり、1cm幅の斜め切りにし、塩小さじ1/4、砂糖小さじ1で煮含めます。
|
7 |
酒と5の煮汁と水を合わせて2と1/2カップ(500cc)にします。
|
8 |
炊飯器に米と7を入れ、塩で調味し、5の具を加えて炊きます。
|
9 |
8が炊き上がったら6のインゲンを加えて、全体を混ぜ合わせ、器に盛ります。
|