主菜|豆腐・大豆
ノンオイル麻婆豆腐♪手軽で本格的
252 kcal
油を使わず本格的な麻婆豆腐が簡単に!150gのひき肉と1丁半の絹豆腐で今晩のおかずはOK
給料日前のお助けレシピです。
(調理時間 約15分)
投稿者: いくみ
3

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
豚ひき肉
37.5 g
絹ごし豆腐
150 g
[旬] にんにく
0.25 g
しょうが
3.75 g
長ねぎ
2 cm
上白糖
大さじ 0.25
日本酒
大さじ 0.25
トウバンジャン
大さじ 0.25
テンメンジャン
大さじ 0.25
しょうゆ
大さじ 0.62
小さじ 0.1
チキンコンソメ
0.25
こしょう
少々
鷹の爪
0.12
50 cc
片栗粉
大さじ 0.38
大さじ 0.5
すりごま
大さじ 0.5
作り方
*お豆腐は木綿でもOKですが私は絹が好きです。
*お豆腐の湯で具合は、角がやや丸まるくらいにすると(真ん中まで火を通さない)炒めたとき崩れにくくなります。
*脂身の少ないひき肉の場合は、オイル少々で炒め、余り炒めすぎないようにします。
1
豆腐を1.5cm角に切り沸騰した湯に入れ、ふつっときたら1分茹でざるに上げ水切り。
すりごまは擦ると舌触りなめらか。
2
にんにく、しょうがをみじんを切り。
白葱の外の2枚は白髪ねぎにし、水に浸け、残りはみじんにする。
調味料を合わせる。
3
フライパンを中火にかけ豚ひき肉を入れ、ほぐしながら脂が出るまでじっくり炒める。
出た水分が飛び、鍋肌に油がにじむまで。
4
そこににんにく、生姜、ねぎ半量を入れて香りよく炒めたら合わせ調味料を回しかけ肉に味をからめるように炒め鷹の爪も入れる。
5
水を入れて全体を混ぜ、ふつっとさせ、沸騰したら、水切りしておいた豆腐を入れ1~2分ほど煮込む。片栗粉と水を合わせ混ぜる。
6
水溶き片栗粉を回し入れお玉の背で手前から向こう側へ押しながら混ぜ、ふつっとしたらすりゴマを入れ豆腐を崩さないよう混ぜる。
7
葱みじんを入れ混ぜ、器に盛りつけ白髪ねぎを飾る。
すりごまの代わりにごま油を少々たらして混ぜると香りよく仕上がります。