主菜|お肉のおかず
みつ焼き鶏の北京ダック風
259 kcal
お野菜も一緒に中華風クレープで包んで、ボリューム満点!
(調理時間 約45分)
投稿者: ミコロン
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
もも肉(鶏、生)
50 g
みりん(本みりん)
小さじ 0.4
ごま油
少々
[旬] きゅうり
0.1
青ねぎ
0.2
麦みそ
大さじ 0.2
甘酒
大さじ 0.2
しょうゆ(濃口)
大さじ 0.4
A
甘酒
大さじ 0.4
A
[旬] にんにく
0.2
A
薄力粉(小麦粉)
32 g
B
少々
B
砂糖
小さじ 0.1
B
56 cc
B
サラダ油
小さじ 0.2
B
作り方
このクレープは少し厚めな、もっちりとした感じです。フライパンで焼く際、サラダ油を浸したクッキングペーパーで塗ると、油を使いすぎないですみます^^鶏肉を漬け込む時間は、調理時間に入れていませんので、ご注意ください。
1
ナイロン袋にフォークで穴をあけた鶏肉とAを入れ、冷蔵庫に入れておく。(半日程度)
2
オーブン余熱210度に。天板にクッキングペーパーをしき、鶏肉を210℃20分焼く。
3
みりんとごま油を回しかけ、さらに210℃10分焼く。焼きあがったら冷まし、スライスする。
4
きゅうり、青ねぎを細く切る。白ねぎを使う場合は白髪ねぎに。
5
中国風クレープ
Bを泡だて器で混ぜる。*水は最後に加え、量を調節してください。
6
フライパンにサラダ油(分量外)を薄くひき焼く。うちのお玉1杯分ずつ流し入れて焼くと、5枚になりました。
7
味噌と甘酒を混ぜ合わせる。
クレープに包む際、お好みで甘酒味噌も使ってみてください^^