副菜|その他
糖質オフ的なキッシュ
283 kcal
クラスト台をアーモンドプードルと少量の片栗粉で作ります。15cmのパイ皿です。
(調理時間 1時間以上)
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
アーモンドプードル
11.88 g
A
片栗粉
0.62 g
A
バター
5 g
A
たまご(黄身)
0.12
A
生クリーム
12.5 cc
B
たまご
0.25
B
少々
B
ペッパー(白)
少々
B
ナツメグ
少々
B
ブロッコリー
0.06
C
もも肉(鶏、生)
※ 好みのスパイスで下味をつける。
0.06
C
塩こしょう
少々
C
ウインナー
※ ベーコンでもOK
0.25
C
とろけるチーズ
※ モッツァレラなど
10 g
C
作り方
FacebookのMEC食[料理・レシピ]のページで台の配合を教えてもらいました。フィリングはお好みのハムやベーコンでもOK! 卵液が余ったら皮なしキッシュを作りましょう。
1
フードプロセッサーにAの材料を入れ、ガッ、ガッ、ガッツーと回して全体を良く混ぜる。
2
ラップに生地を挟み、めん棒で3〜5mm厚さに丸く伸ばしたら、上側のラップを外しパイ皿にそっと生地を伏せるように置く。
3
型と生地を密着させながらぴっちりと敷き詰めたら、ラップをそっとはがし、底面・側面にフォークでピケし、冷凍庫で15分。
4
180度に予熱したオーブンで15分焼く。
5
台が冷めたら、ソテーして小さく切り分けた鶏肉、ブロッコリー、シュレッドチーズをのせ、Bの材料をよく混ぜ上からかける。
6
180度のオーブンで30分程、上部に焼き色がつくまで様子を見ながら焼く。