副菜|ごはんもの
美味!糖質オフで満足♪肉巻きおにぎり
277 kcal
幼稚園から「おにぎり持参」って言われた時、家族で糖質制限実践中のお助けメニューに。美味しくて1個あたりの糖質約10g。
(調理時間 約15分)
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
牛切り落とし
25 g
低GIへるしごはん
75 g
たくあん
10 g
[旬] しその葉
※ 5枚から10枚
3
ごま(白)
大さじ 1
うずら卵
※ (ゆでたもの、市販の水煮など)
3
塩こしょう
少々
ラカントすき焼のたれ
※ お好みの焼肉のたれでも
大さじ 1
作り方
牛肉は、細切れのほうがお得で食べやすいのでおすすめです。
牛肉のお味は、濃いめのほうが美味しいです。
1
うずら卵は味付け卵に。めんつゆや醤油でも構いませんが、角煮の煮汁が最高!(角煮レシピは後日アップ予定)

2
たくあんと大葉を粗みじん切りしておきます。
3
へるしごはんをレンジ加熱します。
こんにゃくご飯より糖質は高くなるものの、普通のご飯と遜色なく旨い糖質オフで低GI。
4
ごはん加熱中に牛肉を炒めます。
味付けはクレージーソルトでシンプルに。お好みで焼き肉のたれや、すき焼きのたれなど。
5
温めたへるしごはんに、切った大葉とたくあんと白ごまを混ぜます。お椀の上にラップを敷いて混ぜご飯をのせます。
6
そこにうずら卵をのせて巻きます。
お肉できっちり覆わずに、うずら卵の真ん丸とたくあんの黄色と青しその緑を見せてます♪
7
お肉で巻かないものもあっさりしておいしいです。
8
ドラッグストアか公式通販で買えます。
http://shop.saraya.com/smile/item/66902/