![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
くり(生)
|
50 g
|
|
ぶなしめじ
|
0.25 パック
|
|
こめ(精白米)
|
0.5 カップ
|
|
料理酒
※ <出汁(だし)> |
大さじ 0.5
|
|
しょうゆ
※ <出汁(だし)> |
小さじ 0.25
|
|
みりん(本みりん)
※ <出汁(だし)> |
小さじ 0.25
|
|
塩
※ <出汁(だし)> |
小さじ 0.12
|
|
こんぶ
※ <出汁(だし)>カット昆布 |
0.25 枚
|
1 |
栗は圧力鍋にひたひたにし、2~3分圧をかけて、 自然放置してふたを取って冷ます
|
---|---|
2 |
十分に冷めてから鬼皮と渋皮を剥く
|
3 |
お米は研いでざるにあげる
|
4 |
しめじは石突を取り、細かくさいておく
|
5 |
炊飯器にお米、「出汁」を入れ、昆布を中央に乗せる
|
6 |
昆布を挟むように右側に栗、左側にしめじを乗せて30分ほど置いてから炊く
|
7 |
炊き上がったら昆布を取り、栗としめじを別皿に
|
8 |
ごはんを混ぜて器に盛ったら、栗としめじを半々に乗せる
|