![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
こめ(精白米)
|
0.5 合
|
|
酢
※ ☆ |
大さじ 0.5
|
|
料理酒
※ ☆ |
大さじ 0.5
|
|
砂糖
※ ☆ |
小さじ 0.5
|
|
塩
※ ☆ |
小さじ 0.5
|
|
こんぶ
※ 5cm×3cm |
0 g
|
|
干ししいたけ
|
2 個
|
|
紅しょうが
※ 1袋 |
50 g
|
|
ごま(乾)
|
大さじ 0.5
|
|
油揚げ
|
2 枚
|
|
めんつゆ(ストレート)
※ 適量 |
少々
|
1 |
お米を炊飯器に入れて ☆の材料&椎茸のもどし汁で1合の分量になるように水加減しましょう。
|
---|---|
2 |
干し椎茸と油揚げを細切りしたものを①に入れて少し混ぜて上に出し昆布をのせます。
|
3 |
開いた「油揚げ」を3分前後茹でて油抜きをします。
|
4 |
油抜きした油揚げを鍋に入れ、かけそば用位の分量にうすめためんつゆをかけて、上にアクと油を取るシートをのせて煮ます。
|
5 |
「お揚げ」は、最初強火で沸騰したら弱火にして15分くらい火にかけ、火を止めたらザルにあげて冷まします。
|
6 |
炊き上がったご飯を大きなお皿か寿司桶にご飯をあけて水気を切った紅ショウガとゴマを混ぜます。
|
7 |
冷ましておいた「お揚げ」の汁気を絞ってご飯を詰めていきましょう。時々お揚げを裏返したりすると見た目がキレイです。
|