![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
押麦
※ はくばくさん小袋(45g×2) |
18 g
|
|
ひき肉(鶏)
|
48 g
|
|
[旬] たまねぎ
※ すりおろす |
12 g
|
|
レモン果汁
|
4 cc
|
|
料理酒
|
大さじ 0.4
|
|
片栗粉
|
大さじ 0.4
|
|
水
|
大さじ 0.4
|
|
しょうゆ
|
小さじ 0.4
|
|
塩
|
小さじ 0.1
|
|
しょうが(おろし)
※ 又はにんにく |
小さじ 0.2
|
|
しゅうまいの皮
|
6 枚
|
|
コーン缶
※ 適宜 |
大さじ 0.2
|
1 |
押麦は水に1時間漬けた後、炊きます。
うちは圧力鍋で炊きます。 |
---|---|
2 |
圧力がかかれば4分で炊けます。(たくさん炊いて分量だけ使っても!)
|
3 |
![]() シュウマイの皮以外の材料をボールに入れて手でよくこねます。
|
4 |
![]() 水を入れることにより生地が柔らかくなります!シュウマイの皮にスプーンで生地をつつみ、コーンを飾りに入れます。
|
5 |
蒸し器で沸騰したら、強火で10分!蒸し布はしないほうがシットリします!
|
6 |
![]() 今回はフライパンで蒸しました!セイロで蒸すほうが美味しいです!
|
7 |
![]() 下に引っ付いて皮が破れないように、キャベツやレタス、クッキングペーパーなどをひきます。
|
8 |
このシュウマイに漬けて食べるのはやはり・・・・醤油に少しレモンを絞ります。(分量外)
|