副菜|野菜のおかず
和食の王道の筑前煮
267 kcal
ただ煮込むだけ。よく考えたら、一番簡単な料理じゃないのかな??
(調理時間 約45分)
投稿者: ちょこ
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
むね肉(鶏)
※ 一口大
50 g
大根(皮むき)
※ 一口大
50 g
にんじん
※ 一口大
25 g
こんにゃく(精粉)
※ 一口大
25 g
れんこん
※ 一口大
25 g
たけのこ(水煮缶詰)
※ 一口大
25 g
なたね油
小さじ 0.5
かつおだし
100 ml
上白糖
大さじ 0.5
日本酒
大さじ 1
本みりん
大さじ 0.5
濃口しょうゆ
大さじ 0.75
作り方
材料をすべて同じ大きさに切りましょう。
野菜類は一度、電子レンジで加熱すれば仕上がりが早くなります。
1
鍋に油を熱し、鶏を炒める。
表面の色が変わったら、材料をすべて加えて、炒め合わせる。
2
だし汁とさとう・酒・みりんを加えて、煮立ったらあくをとる。
3
おとしぶたをして弱火で5分程度煮る。
しょうゆを加えて、さらに10分程度加熱する。
4
おとしぶたをとって、時々混ぜながら、煮汁が少なくなるまで煮て完成。
5
コツ・ポイントを入力してください。