副菜|野菜のおかず
包丁不要のもやし炒め
159 kcal
フライパンだけで完成。手抜きの王道で、ごはんがすすみます。
(調理時間 約15分)
投稿者: ちょこ
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
ひき肉(豚)
50 g
[旬] しょうが
※ みじん切り
0.5
もやし
0.5
葉ねぎ
※ 小口切り
0.5
ごま油
少々
少量
A
ペッパー(白)
少量
A
料理酒
大さじ 0.5
A
ウェイパー
2 g
B
片栗粉
小さじ 0.5
B
大さじ 1
B
作り方
ひき肉はテフロン加工のフライパンで炒めるとけっこう油がでてきます。今回は、ひき肉の油で野菜を炒めました。臭みを取るために最初に酒を入れて、しっかり沸騰させることがポイントです。
しょうがやねぎを冷凍ストックしておくと楽ちんできますよ。
1
テフロン加工のフライパンでひき肉としょうがを炒める。塩・こしょう、酒で下味をつける。
2
ひき肉の色が変わったら、もやしを入れて、全体を炒め合わせる。
3
②にあらかじめ合わせたBとねぎを入れて、とろみがでてくるまでしっかり炒める。仕上げにごま油をかけて香りを出す。