主菜|ごはんもの
簡単きのこのにんにく醤油混ぜご飯
293 kcal
きのこに一度フライパンで焦げ目をつけてるんで、香ばしさと、焦げた香りと、焼いた香り全部がご飯にうつって美味しいです。
(調理時間 約30分)
投稿者: 山本ゆり
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
エリンギ
0.5
ぶなしめじ
0.17 パック
えのきたけ
0.25
日本酒
大さじ 0.5
[旬] にんにく
※ みじん切り又はチューブ3~4㎝
0.5
少々
しょうゆ
大さじ 0.5
ごはん
1
しその葉
※ お好みで
1
のり(味付けのり)
※ お好みで
0.1
ごま(白)
※ お好みで
少々
ごま油
※ お好みで
少々
作り方
<お茶漬け>
出汁(粉末出しの素を溶かしたもんでも)と、ほうじ茶を半々で混ぜ合わせて、ご飯にかけ、大根おろしを乗せ、ゆず胡椒を溶かす。味が薄いんでゆず胡椒が重要です。
1
きのこは食べられへん部分をとり(言い方よ)、ほぐしたり裂いたり歌ったり踊ったり。
2
フライパンに油(分量外)をしき、にんにくを入れ、にんにくがパチパチはねてコンロが汚れる前にきのこを投入し、
3
炒めて塩をふり、きのこが少ししんなりなさったら(自分<きのこ)、酒を回しいれ、醤油をじゃーっと。
4
ほんでご飯に混ぜ込みます。好みでゴマ油を垂らすと香りがまたよろし。
5
味見をし、薄いようなら「ちょっと薄くてごめん」、辛いようなら「ちょっと辛いけどごめん」と言って食卓へ。
6
好みで海苔やら大葉やらゴマをふるとさらに美味しいです。