主菜|野菜のおかず
本気の肉じゃが
421 kcal
これであなたも肉じゃがマスター。調味料を入れる順番は、甘い(砂糖)→辛い(塩・醤油) でやれよ。てことです。
(調理時間 約60分)
投稿者: 山本ゆり
3

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
[旬] じゃがいも
1.62
豚ばら肉
37.5 g
にんじん
0.25
たまねぎ
0.25
サラダ油
小さじ 0.38
だし汁
※ じゃがいもがヒタヒタになるまで
0.75 カップ
砂糖
大さじ 0.75
日本酒
大さじ 1
しょうゆ
大さじ 1
みりん(本みりん)
大さじ 0.75
作り方
※芋を炒めて油を吸わせておくと煮崩れが防げるとどこかで聞きましたが、違うかもしれないんであまり鵜呑みにしない※私好みの少々甘めの配合なので、苦手な方は砂糖を減らしてくださいね。※「なんか味が決まらない!」て方は、めんつゆを使うと楽ですよ。
1
じゃがいもの皮をむく。じゃがいもの芽をとる。じゃがいもを食べやすい大きさ(4つぐらい)に切る。じゃがいもを水に浸す。
2
豚肉とたまねぎとにんじんを食べやすい大きさに切ってみる。
3
鍋に油をしき、じゃがいもとにんじんと玉ねぎを炒める。
4
じゃがいもが油を吸って、周りが若干透明になるぐらいまで炒める。
5
だし汁をじゃがいもがヒタヒタになるぐらいまで注ぐ。
6
肉を上に広げて乗せ、砂糖と酒を加え、落し蓋をし(アルミホイルでOK)、
7
弱火~中火で15~20分ぐらい煮てじゃがいもに結構火を通す。※水がなくなりかけたら継ぎ足す。
8
ある程度火が通ったら(竹串が刺さる程度)、しょうゆとみりんを加え、落し蓋をし、10分ぐらい煮て完全に火を通す。
9
※水がなくなりかけたら継ぎ足す。火を止めてしばらくそのまま置く。
10
最大のポイントは、調味料を入れる順番です。(砂糖とお酒だけでかなり長いこと煮てます。)
11
あとちょっとしたポイントは、最初に芋を炒めることと、水の量を少なめにして継ぎ足しつつやることと、
12
落し蓋をすることと(味がまんべんなく染み込むし、煮崩れもふせげる)火をとめてから放置して味を染み込ませることです。