主菜|麺類
鴨せいろ。年越しじゃなくても食べたい♪
1226 kcal
おうちご飯にすると、鴨も分厚く切っても、たくさん食べられて、豪華な気分。
(調理時間 約45分)
投稿者: はなこ
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
あいがも肉
※ ロース肉
1
長ねぎ
※ 下仁田ねぎ
1.5
そば(ゆで)
1
ゆずの皮
0.5 g
めんつゆ(三倍濃厚)
少量
作り方
☆鴨の脂。焼いているときに出てくる脂。ものすごい量です。スプーンですくって取り除き、別の容器に保存しています。ラーメンのスープに垂らしても、すごいコクが出ておいしい♪炒め物にも使います^^
1
鴨肉を皮目から中火の弱火で焼いて、両面にじっくり焦げ目をつける。脂がどんどん出てきます。こまめに取り除いてください。
2
焦げ目がついたら、まな板に鴨肉をあげてスライスする。
3
脂をきれいに拭いたフライパンに戻し、書いてある分量に希釈した麺つゆで5~10分程度煮る。
4
ネギは5~8センチの長さで縦割りにし、網焼きで焦げ目をつけておく。
5
☆下仁田ネギ。コンロの上で、焼いて焦げ目をつけてから食べるとおいしい!お鍋やすき焼きのときにも・・・
6
4を3に入れて、さっと煮ればつけ麺完成。
7
おそばを準備して、せいろにすれば完成です。お好みで、つけ汁にゆずを乗せてくださいね。