主菜|お肉のおかず
鴨の揚げワンタンの作り方。甘酢あんかけ!
523 kcal
サクサクとそのまま揚げたてを食べてもおいしいですが、甘酢あんかけにして、白髪ネギを乗せるとちょっとおしゃれになります。
(調理時間 約45分)
投稿者: はなこ
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
あいがも肉
※ ミンチ肉 ワンタンの具
125 g
日本酒
※ ワンタンの具
小さじ 0.5
砂糖
※ ワンタンの具
小さじ 0.5
しょうゆ
※ ワンタンの具
大さじ 0.5
ワンタンの皮
※ 1袋
5
※ 甘酢
150 cc
※ 甘酢
25 cc
砂糖
※ 甘酢
大さじ 0.75
しょうゆ
※ 甘酢
大さじ 0.5
中華スープ
※ 甘酢
小さじ 0.25
片栗粉
※ 水溶き(同量の水で溶く)
少々
長ねぎ
※ 白髪ネギ
5 g
作り方
今日は、鴨肉を使っていますが、もちろん豚肉や鶏肉などでもおいしくできます。
1
ワンタンの具をすべてボウルなどに入れ、粘り気が出るまでよく混ぜ合わせる。
2
1をワンタンの皮で包む。ワンタンの包み方は、いたって簡単。具を乗せたら、三角形になるように折りたたむだけ。
3
ちょっと山の部分をずらせると可愛らしいです♪
4
包んだワンタンを低温の油でカリっと揚げる。
5
甘酢の材料をすべてお鍋に入れて火にかけ、温まったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
6
揚げワンタンの上に甘酢をかけ、白髪ネギで飾ればできあがり。