![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
強力粉
※ A |
150 g
|
|
ライむぎ(ライ麦粉)
※ A |
25 g
|
|
塩
※ 弱(1/2くらいでもOK)A |
小さじ 0.5
|
|
パン酵母
※ A |
小さじ 0.5
|
|
砂糖
※ A |
大さじ 0.5
|
|
オリーブ油
|
大さじ 0.5
|
|
湯
※ ぬるま湯 |
100 cc
|
|
レーズン
※ ラムレーズン)お好みで |
15 g
|
1 |
フープロ:材料-Aをフープロに入れてガガガッと軽く混ぜたら、
|
---|---|
2 |
オリーブ油とぬるま湯を加えてさらにガガガッとよく混ぜ合わせ、生地が滑らかになったらボウルに移し、
|
3 |
ラムレーズンをお好み量加えて手で全体に混ぜ込んで一次発酵。(40℃50分くらい)
|
4 |
生地を取り出してまとめなおしたら12等分にカットしてそれぞれを丸めてベンチタイム。(10分くらい置く)
|
5 |
1個ずつ麺棒で平らに伸ばしたらグルグル丸めて棒状にし、それをリング状に成型して二次発酵。(40℃30~40分くらい)
|
6 |
鍋などに砂糖を大さじ1~2(分量外)加えたお湯を沸かし、二次発酵済の生地を潰さないように入れて、
|
7 |
![]() 片面ずつ30秒~1分ほど茹でたら、180℃のオーブンで15~18分こんがり焼き色がつくまで焼けば完成です。
|
8 |
手捏ね:材料-Aをボウルに入れて泡だて器などでよく混ぜたら、ぬるま湯を少量ずつ加えてよく捏ねていき、
|
9 |
かなりまとまってきたらオリーブ油を加えてさらによく捏ねます。(ぬるま湯の量は捏ね具合で調整してください)
|
10 |
10分ほどしっかり捏ねて全体に生地がまとまったら、ラムレーズンをお好み量加えてよく混ぜ合わせて一次発酵。
|
11 |
あとはフープロ手順(4.~)と同じです。
|
12 |
成型はリング形状が基本ですが、やり方が分からなければ、シンプルに丸くしても細長く棒状にしてもOKです。
|