|お菓子・デザート
ピーナッツバターケーキ
451 kcal
ピーナッツバターケーキレシピ しっとり濃厚に仕上がりました。(パウンド型またはクグロフ型1台分)
(調理時間 1時間以上)
投稿者: kaju
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
ピーナッツバター
※ (SKIPPY粒なし使用)A
20 g
はちみつ
※ 砂糖代用OK A
12 g
きび糖
※ 普通の砂糖代用OK A
4 g
※ 1つまみ A
少々
アーモンドプードル
※ なければ薄力粉代用OK B
6 g
バター(無塩)
※ C
14 g
牛乳
※ C
大さじ 0.2
たまご
※ D
0.4
薄力粉(小麦粉)
※ E
24 g
ベーキングパウダー
※ E
小さじ 0.1
作り方
※ピーナッツバターの種類によって味が変わります。甘いピーナッツバターの場合は、蜂蜜や砂糖の量を加減してください。どのくらい加減したら良いか分からない時は、手順7のところで、蜂蜜と砂糖を少量ずつ加えながら味見をしてみてくださいね。
1
(下準備)材料-Bのアーモンドープードル(パウダー)はふるっておきます。
2
材料-Cは合わせて湯煎またはレンジで溶かしておきます。
3
材料-Dの卵はよくほぐしておきます。
4
材料-Eは合わせてふるっておきます。
5
オーブンを予熱しておきます。(ガスオーブンは170℃、電気オーブンは200~250℃に設定)
6
パウンド型を使う場合は、オーブンシートなどをカットして内側に敷いておきます。
7
クグロフ型など、複雑形状の型を使用する場合は、型の内側に2の溶かしバターを少量刷毛で薄く塗り、
8
強力粉をふるってまぶしておきます。(型からきれいにはずれます)
9
ボウルに材料-Aを全て入れ、ハンドミキサーでよく混ぜ合わせます。
10
ふるったアーモンドプードルを加えてさらによく混ぜます。
11
3のといた卵を少量ずつ加えて丁寧に混ぜ込みます。
12
ゴムベラに持ちかえて、4の粉類を全て加えよく混ぜ合わせます。(練らないで)
13
粉っぽさが無くなってきたら、2の溶かしバターを加え、ツヤが出るまで混ぜます。
14
6の型に生地を流し込み、170℃のオーブンで30~35分焼けば完成です。
15
※パウンド型やクグロフ型が無い時は、紙のマフィン型などでもOKです。
16
その際の焼き時間は少し短くなりますので、様子を見て調整してください。