副菜|野菜のおかず
みず菜のお浸し胡麻油風味
26 kcal
胡麻油を使うこの味付けなら、もやしやほうれん草などでも美味しそうですね。美味しいお出汁で是非どうぞ。
(調理時間 約15分)
投稿者: kaju
2.5

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
水菜
※ 少量パック使用
0.5
だし汁
※ 水菜の量に応じて調整
0.19 カップ
しょうゆ
少々
ごま油
少々
作り方
みず菜の下処理は、無水調理のお鍋を使うと便利です。ココでは味わい鍋を使って調理しています。鍋にみず菜を並べたらそのまま火にかけ、蒸気が出てきたらフタをして1~2分ほど加熱するだけで完了です。茹でたり蒸したりするよりも手軽で便利です。
1
みず菜は、サッと茹でるか蒸すなどして軽く火を通し、冷水で一気に冷やしたら
2
3、4センチくらいの食べやすい長さに切り揃えてタッパーなどに入れておきます。
3
お出汁、醤油、胡麻油を合わせたら、1に流し入れ、よく冷やせば完成です。
4
※お出汁は、ココでは昆布と鰹節でとっていますが、市販のお出汁でOKです。
5
※だし醤油やめんつゆなどで代用される時は、醤油は入れなくてもOKです。