![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
鶏肉
※ お好みで |
100 g
|
|
ソーセージ
※ 鶏肉だけでもOK |
1 本
|
|
なす
※ お好みで 1㎝角サイコロ状カッ |
0.25 本
|
|
じゃがいも
※ お好みで 1㎝角サイコロ状カッ |
0.25 個
|
|
[旬] たまねぎ
※ お好みで 1㎝角サイコロ状カッ |
0.12 個
|
|
マッシュルーム
※ お好みで 1㎝角サイコロ状カッ |
1 個
|
|
マッシュルーム
※ お好みで 1㎝角サイコロ状カッ |
1 個
|
|
[旬] にんにく
※ 包丁の腹で潰す |
0.75 片
|
|
アンチョビ
※ すり潰す |
4.5 枚
|
|
オリーブ油
|
大さじ 0.75
|
|
塩
|
少々
|
|
こしょう
※ 粗挽き |
少々
|
|
ガーリックパウダー
|
少々
|
|
牛乳
※ ~お好みの濃さに調整 |
大さじ 1.5
|
|
パルメザンチーズ
※ お好みで |
少量
|
|
レッドペッパー
※ あれば |
少々
|
1 |
鶏肉は、白ワインをふって5分以上置いてから、塩・胡椒・ガーリックパウダー・ハーブなどをまぶして、
|
---|---|
2 |
皮目から両面をこんがり焼き、器に盛ります。
|
3 |
ソーセージはお好みで茹でまたは焼いて、同じ器に盛ります。
|
4 |
フライパンにオリーブ油を多めにしき、ニンニクを加えて弱火にかけ、香りを出したら一旦ニンニクを取り出します。
|
5 |
4のフライパンに角切りにした野菜を入れてよく焼いたら、塩・胡椒をふり、鶏肉とソーセージを盛った器に盛ります。
|
6 |
4のニンニクを一番上に飾ったら、バーニャカウダ風アンチョビソースをまわしかけ、仕上げに粉チーズと赤粒胡椒を散らせば完成で
|
7 |
※バーニャカウダ風アンチョビソースは、すり潰したアンチョビに塩・胡椒・ガーリック
パウダー・オリーブ油を |
8 |
しっかり混ぜ合わせてから、牛乳で好みの濃さにとき混ぜたものです。牛乳の量で味が変わりますので、
|
9 |
お好みの濃さに仕上げて使ってください。温めた牛乳を使うとより美味しいです。
|