![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
強力粉
※ A パン生地 |
40 g
|
|
パン酵母
※ A パン生地 |
小さじ 0.2
|
|
砂糖
※ A(甘くには大さじ2)パン生地 |
大さじ 0.25
|
|
塩
※ A パン生地 |
小さじ 0.1
|
|
牛乳
※ A(温めておく)パン生地 |
30 cc
|
|
バター
※ 溶かし(無塩があれは使用)パン |
3 g
|
|
たまご(白身)
※ 少々(照り用)パン生地 |
0.1 個
|
|
たまご(黄身)
※ カスタードクリーム |
0.2 個
|
|
砂糖
※ 甘くは大さじ3)カスタードクリ |
大さじ 0.4
|
|
薄力粉(小麦粉)
※ カスタードクリーム |
大さじ 0.4
|
|
牛乳
※ カスタードクリーム |
20 cc
|
|
バニラエッセンス
※ カスタードクリーム |
少々
|
1 |
(カスタードクリーム)鍋に卵黄・砂糖・薄力粉を入れ、牛乳を大さじ1~2程度加えてホイッパーでよく混ぜ
|
---|---|
2 |
ダマがなくなったら残りの牛乳を加えてよく溶き混ぜます。
|
3 |
鍋を中火にかけ、ホイッパーをゴムベラに持ち替えて鍋底からしっかりと混ぜ、
|
4 |
全体にとろみがついて硬さが出てきたら火を止めて、耐熱ボウルに移します。
|
5 |
クリームにぴったりとラップをかけたら、ボウルを氷水につけるなどしてよく冷やします。
|
6 |
完全に冷えたら、バニラエッセンスを加えてホイッパーでよく溶き混ぜ、パン生地と同じ数に等分しておきます。
|
7 |
(パン生地)ボウルに材料-Aを全て加えてよく混ぜたら、牛乳を加えて捏ねます。
|
8 |
全体にしっかり捏ねたら、溶かしバターを加えて全体にバターを練り混ぜます。
|
9 |
生地をひとまとめにしたら、一次発酵。(40℃40分くらい)
|
10 |
発酵した生地を10~12等分し、それぞれを丸く薄く伸ばしたら、中央に4のクリームをのせて包み、綴じ目を下にして天板に並べ
|
11 |
生地すべての包み作業が完了したら、二次発酵。(40℃30~40分くらい)
|
12 |
![]() 発酵した生地の表面に卵白を刷毛で薄く塗り、180℃のオーブンで15分ほど焼けば完成です。
|
13 |
※ここではカスタードクリームを包みましたが、ジャムやあんこ、カレーなどを加えて包んでも美味しいです。
|