主菜|豆腐・大豆
茄子と崩し豆腐の麻婆丼
557 kcal
忙しい時の晩ご飯は、丼ものが簡単ですね^^冷蔵庫のありあわせで”麻婆茄子豆腐丼”にしてみました。
(調理時間 約30分)
投稿者: kaju
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
ごはん
※ 丼に盛る
1
なす
※ 食べやすいサイズにカット
0.5
絹ごし豆腐
※ 木綿豆腐でもOK
0.5
[旬] たまねぎ
※ みじん切り
0.25
ツナ缶(油漬)
※ なくてもOK
0.25
料理酒
※ A
大さじ 0.5
しょうゆ
※ A
大さじ 0.5
テンメンジャン
※ A
大さじ 0.5
トウバンジャン
※ A
小さじ 0.5
オイスターソース
※ A
大さじ 0.25
※ A
50 cc
みりん(本みりん)
小さじ 0.5
ごま油
小さじ 0.5
片栗粉
※ 水溶き
少々
作り方
※最初に生姜とニンニクのみじん切りを炒めると、より美味しく仕上がります。※豆腐は包丁で丁寧にカットしてから加えてもOKです。※お肉の味が欲しい!という方は、生姜とニンニクを炒めたあとでひき肉を加えて炒めてください。
1
中華鍋にサラダ油(小さじ1~2:分量外)を入れて、玉ねぎと茄子を加えて炒めます。
2
火が通ったら、材料-Aとツナを加えて煮ます。
3
豆腐を手でザックリと崩しながら加え、みりん・胡麻油を加えたら、全体をひと混ぜして火を止めます。
4
水溶き片栗粉で好みのとろみをつけ、ご飯の入った丼に半量ずつ盛れば完成です。