![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
りんご
|
0.75 個
|
|
きび糖
|
大さじ 2.5
|
|
はちみつ
|
大さじ 0.75
|
|
グレープフルーツ
|
0.12 個
|
|
パイ皮
※ 冷凍)20㎝角 |
0.88 枚
|
|
たまご
※ 又は卵白 |
0.25 個
|
|
水
※ 卵白のみ使用の場合大さじ0.5 |
大さじ 0.25
|
1 |
リンゴ煮を作ります。リンゴは8等分の櫛型にカットしたら、軸と種、皮を取り除き、厚さ5ミリ程度にスライスして鍋に入れます。
|
---|---|
2 |
砂糖と蜂蜜、グレープフルーツの果汁(種・皮を除く)を加えて弱火にかけ、煮汁が無くなるまでしっかり煮詰めます。
|
3 |
パッドなどにあけてよく冷ませば、リンゴ煮の完成です。
|
4 |
冷凍パイシートを凍っているうちに三角形状にカットします。
|
5 |
20センチ角のシートを使う場合、最初に十字に四角く4等分にカットし、それぞれを対角線上に斜めにカットします。
|
6 |
1枚のシートから同じ三角形が8枚出来上がります。三角形のシートのうち半分にはフォークで穴を数ヶ所あけ、
|
7 |
残り半分には1センチ間隔で包丁で切り込みを入れておきます。
|
8 |
卵に水を加えてよく溶き混ぜ、穴をあけたシートの縁1センチ分くらいにハケで薄く塗ります。
|
9 |
![]() リンゴ煮を写真のようにシート中央に盛ります。
|
10 |
上から切り込みを入れたシートをかぶせ、縁をフォークなどで押えて綴じます。
|
11 |
表面に水で溶いた卵をごく薄く塗ります。
|
12 |
200~250℃のオーブンで15~20分こんがり焼けば完成です。
|