![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
水
※ シュー生地 |
6.67 cc
|
|
バター(無塩)
※ シュー生地 |
3.89 g
|
|
薄力粉(小麦粉)
※ シュー生地 |
4.44 g
|
|
たまご
※ シュー生地 |
0.22 個
|
|
たまご(黄身)
※ カスタードクリーム |
0.22 個
|
|
ラカントS液状
※ カスタードクリーム |
4 g
|
|
薄力粉(小麦粉)
※ カスタードクリーム |
1.78 g
|
|
牛乳
※ カスタードクリーム |
22.22 cc
|
|
バニラエッセンス
※ カスタードクリーム |
少々
|
|
いちご
※ 飾り |
1 個
|
|
粉糖
※ 飾り |
少々
|
1 |
<シュー生地を作る>オーブンを200℃に温め、オーブンの天板にはクッキングシートを敷いておく。
|
---|---|
2 |
鍋に水、バターを入れ強火にかけ、木べらでバターを溶かす。
|
3 |
沸騰してバターが溶けたら、小麦粉をいっきに加え混ぜる。
|
4 |
水けがなくなるまで生地がまとまとまってきたら、火から下ろし木べらでしっかり混ぜ生地をひとまとめにする。
|
5 |
溶いた卵の半量を加え、手早く木べらでよく練る。
|
6 |
はじめはダマになるが根気よく混ぜ、生地と卵がなじんできたら残りの卵も加え同様によく混ぜる。
|
7 |
生地に粘りとツヤがでるまで混ぜ、木べらを持ち上げた時に生地が薄い膜を引いて2~3秒でトロリと落ちるやわらかさにする。
|
8 |
(7)を絞り袋にいれ、キッチンペーバーが引いてある天板に、こんもりと直径3cmに9個搾り出す。
|
9 |
(8)の全体に霧吹きで水を吹きかけ、200℃に温めたオーブンで10分焼く。充分に膨らんだら170℃に下げてさらに10分焼
|
10 |
焼き上がったら、オーブンのドアを開けずにそのまま冷やす。
|
11 |
<カスタードクリームを作る>牛乳は沸騰直前まで温める。
|
12 |
ボウルに卵黄とラカントS液状を入れ、泡だて器で混ぜ、薄力粉をいっきに加えてさらに混ぜる。
|
13 |
牛乳をこしきでこしながら少しずつ加え混ぜる。バットなどに入れ、乾燥しないようにラップをぴっちりかけ冷ましておく。
|
14 |
シュー生地が冷めたら、シュー生地の1/4?1/3のところを水平に切り離し、下の部分に膜が張ってたら指で押し広げる。
|
15 |
約1cm口径の丸口金をつけた絞り袋にカスタードクリームを入れ、うず巻き状に絞る。
|
16 |
カスタードの上にいちごをのせて上の部分をのせる。
|
17 |
粉砂糖を茶こしに入れてふる。
|