|お菓子・デザート
レアチーズのゼリー
675 kcal
レアチーズを使ったゼリーです。滑らかでトロリンとした食感です♪パイナップルのゼリーを崩して乗せたらさっぱり!
(調理時間 1時間以上)
投稿者: joli!joli!
0

レシピ提供:カロレピ!
材料
材料名 分量 グループ
レモン果汁
大さじ 0.5
クリームチーズ
100 g
A
牛乳
100 ml
A
パッションフルーツ
※ ピュレを使用(もしくはレモン
10 g
A
レモン果汁
大さじ 0.5
A
ゼラチン
2.5 g
A
ぬるま湯
※ ゼラチンを溶かす用
少量
A
三温糖
※ 砂糖でもOK
10 g
A
パイナップル(缶詰)
※ 約1缶シロップは200ml使用
200 g
B
ゼラチン
2.5 g
B
ぬるま湯
※ ゼラチンを溶かす用
少量
B
三温糖
※ シロップの甘さで調節
7.5 g
B
作り方
今回は、星型のパインを使用しています。
1
クリームチーズゼリー(A)
クリームチーズは室温で柔らかくしておく。
ゼラチンは水にふやかして湯煎で溶かしておきます
2
Aのクリームチーズ、牛乳、パッションフルーツのピュレ、砂糖をフードプロセッサーにいれて均一にする。
3
もしくは、クリームチーズに砂糖を入れてよく混ぜたところに牛乳を少しずついれて溶きのばし、レモン汁を入れます。
4
2の生地の1/4くらいを別のボールにとり湯煎で暖めてから、溶かしてゼラチンを入れてしっかり混ぜます。
5
クリームチーズの生地と4を均一に混ぜます。
(ゼラチンがダマにならないよに素早く混ぜます)


6
器に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。

7
パインゼリー(B)

パイン缶を具(小さく切る)とシロップにわける。
8
シロップの量に合わせて、ゼラチンを計量しぬるま湯にふやかす。
9
シロップを鍋で温め、砂糖で好みの甘さに調整する。
10
ゼラチンと合わせて、漉して、バットなどに冷やしておく。

11
※仕上げ※

パインゼリーが固まったら、スプーンなどでクラッシュし、クリームチーズゼリーの上に乗せる。
12
パインを飾ってできあがり。