![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
[旬] かぼちゃ
|
75 g
|
|
[旬] たまねぎ
|
0.12 個
|
|
サラダ油
|
大さじ 0.25
|
|
しょうゆ
※ 調味料 |
大さじ 0.25
|
|
ラカントS顆粒
※ 調味料 |
大さじ 0.25
|
|
みりん(本みりん)
※ 調味料 |
小さじ 0.25
|
|
薄力粉(小麦粉)
※ 適宜 |
少々
|
|
たまご
※ 適宜 |
0.25 個
|
|
パン粉(乾燥)
※ 適宜 |
少々
|
|
とろけるチーズ
|
10 g
|
|
サラダ油
※ 揚げ油 |
少々
|
|
ウインナー
※ 盛り付け用 |
1 本
|
|
ごま(黒)
※ 盛り付け用 |
少々
|
|
ぎょうざの皮
※ 盛り付け用 |
4 枚
|
|
[旬] レタス
※ 盛り付け用 |
0.88 枚
|
|
トマト
※ 盛り付け用 |
0.06 個
|
1 |
かぼちゃは種をとって適当な大きさに切り、レンジでやわらかくなるまで加熱する。やわらかくなったら粗めにつぶしておく。
|
---|---|
2 |
たまねぎは粗いみじん切りにして、フライパンに大さじ1の油を熱して炒める。
|
3 |
(2)に調味料を加えて混ぜ合わせ、(1)を加える。
|
4 |
(3)をバットに移し、冷ましておく。
|
5 |
ウィンナーは半分にカットし、カットしたほうから下5mmくらいを6等分に切る。
|
6 |
フライパンで(5)を焼き、焼き終わったらゴマを目のように2個つける。
|
7 |
餃子の皮は、1枚は端に水をつけくるくると巻いて棒状にする。もう一枚を半分に切り、端に水をつけて3等分に折りたたむ。
|
8 |
これを2個つくる。折りたたんだ1つを下におき、上の部分に全体的に水をつけ、棒状に巻いたものを十字架の形になるようにのせる
|
9 |
残りのおりたたんだものにもくっつける部分に水をつけ上から張り合わせる。十字架に見えるように端をカットする。
|
10 |
トマトは4等分に切る。
|
11 |
(4)が冷めたら4等分にし、とろけるチーズをまるめたものを中に入れてまるく形を整える。
|
12 |
小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃の油で揚げる。
|
13 |
(9)の餃子の皮も油で揚げる。
|
14 |
それぞれを盛り付け出来上がり。
|