![]() 給食 |
![]() レシピ検索 |
![]() レシピ投稿 |
![]() 買物 |
![]() フォルダ |
材料名 | 分量 | グループ |
---|---|---|
もも肉(鶏、生)
※ 180g |
0.25 枚
|
|
こんにゃく
※ 230g |
0.25 枚
|
|
たけのこ(ゆで)
|
15 g
|
|
きくらげ(乾)
|
1.25 g
|
|
こねぎ
|
5 g
|
|
[旬] しょうが
|
1.25 g
|
|
中華スープ
※ 無塩 |
75 ml
|
|
トウバンジャン
|
小さじ 0.25
|
|
しょうゆ
|
大さじ 0.75
|
|
ラカントS顆粒
|
大さじ 0.25
|
|
料理酒
|
大さじ 0.25
|
|
こしょう
|
少々
|
|
片栗粉
※ 水溶き |
小さじ 0.5
|
|
サラダ油
|
大さじ 0.5
|
|
万能ねぎ
※ 少々 |
0.75 g
|
1 |
鶏もも肉は一口位のそぎ切りにする。こんにゃくは下ゆでして、中央に切り目をいれ手綱にしておく。
|
---|---|
2 |
たけのこはうす切りにし、下ゆでして水にさらす。きくらげは水で戻し、石ずきをとる。ねぎは短冊切り、生姜はうす切りにする。
|
3 |
中華鍋を熱し、サラダ油をいれねぎと生姜を炒め香りがでたら豆板醤をいれ炒めて鶏肉を加え炒める。
|
4 |
(3)にこんにゃくとたけのこ、きくらげを加えさっと炒め、中華スープを加える。
|
5 |
(4)が沸騰したらアクをとり、しょうゆ、ラカントS、酒、こしょうをいれて弱火で10分位煮る。
|
6 |
(5)に水溶き片栗粉をいれてとろみをつける。
|
7 |
(6)を器に盛り付け、小口切りにした万能ねぎをちらす。
|